スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
察する犬
2005 / 11 / 30 ( Wed ) 今日は夕方からわんこ母のPTA集会
靴を磨いたり 洋服やバックをもってうろうろするワタシを見て シビラはお出かけを察知 ![]() なぁに~なぁに~? ワタシも連れてってくれるのぉ~?(嬉) とシッポ高速回転 ちがうよ、シビラ あなたは今日はお留守番 ![]() ・・ちぇーっ おみやげ買ってきてあげるから いいこにしているんだよ 深夜帰宅すると・・・ ケージに げー がしてありました う~ん ヤラレタ スポンサーサイト
|
セミナー
2005 / 11 / 27 ( Sun ) ![]() ディニーズガーデンにて開かれた わんこのセミナーに参加 しつけ教室にも行ったことがない我家 セミナー なんてものはシビラが来てからというもの 初めての体験 まずはランチタイム&フリータイム よく会うお友達わんこと初めましてのわんこが大体半々くらい? 初対面の方ともいろいろお話したかったけど どうも、初対面の人と1対1で話すのが得意ではないので もじもじしてたらセミナーが始まってしまった ![]() 行動治療を専門に見ている先生を迎えてのセミナー 攻撃性のあるわんこのお話や それぞれ自分のおうちのわんこの問題行動について 診断をしていただきました 今日のお話を聞いていると怖がりなわんこって結構多いらしい シビラは怖がりとは無縁だからなぁ・・ いつでもどこでも 常にリラックス状態 先生が「怖がりのコはいつも神経がぴりぴりと張り詰めているので」 とお話されているそのときも シビラは ワタシの膝の上で 高いびき・・ 他の人に聞こえてやしないか と ちょっと ドキドキしていたのだった ![]() あ~ のーてんき なシビラ ワタシに似たのかしら? |
弾き語りコンサート
2005 / 11 / 26 ( Sat ) ![]() 以前から一度行ってみたかった 矢野顕子のコンサート 今年はタイミングよくチケットが購入出来たので 行ってきました ステージにはピアノが1台 始めっから最後まで piano 弾き語り のライブ 歌もすごいし ピアノもすごい そして アレンジがすごい!!! CDを何度も聞いているにもかかわらず どれも初めて聞く曲のように聞こえてしまうほど^^; そのときの気分で好きなようにいくらでもアレンジして 曲を自由自在に操れるなんてかっこいいなぁ さすが 矢野顕子 と思える素敵なコンサートでした また 行きたいな♪ |
落葉樹の小道
2005 / 11 / 25 ( Fri ) ![]() 今日は 気分を変えて 緑地の林道を歩いてみました 落ち葉がいっぱいでとってもきれい シビラと2人っきりなのがもったいないくらい 落ち葉の落ちている所を さくさくいわせて 楽しそうにギャロップするシビラ におい嗅ぐのも拾い食いするのも 忘れちゃってる~^^ 嬉しそうなシビラに免じて 葉っぱまみれ、引っ付き虫まみれになっても 許してあげよう・・・ |
京都へ
2005 / 11 / 23 ( Wed ) 学生時代の友人の結婚式のため京都へ
実は京都好きのワタシ シビラがうちにやって来る前は毎月のように来ていたのに この何年かはめっきりご無沙汰で今回はなんと1年半ぶり! ちょっとワクワク♪ ![]() 会場は東山の高台寺の近く 画家の竹内栖鳳の別邸を改装して作られた建物は なんともジャパネスク調でいい雰囲気 ![]() 披露宴会場の格子窓からは八坂の五重塔が見えて 絵巻のような風景が広がっていました 白ドレスとお色直しのお着物もレトロモダンな感じで合せていて 会場の雰囲気とピッタリ 素敵な花嫁さん~ 友は今まで名古屋に住んでいましたが ダンナサマが京都在住なので結婚後は京都人となるのだ あぁ~なんとうらやましい この日は披露宴から2次会まで 中むつまじい2人に とにかくあてられっ放しの1日 ワタシタチにもこんな時期があったんだろうか・・^^; なんて改めて考えたりして~ なにはともあれ めでたい気分いっぱい おまけにまた ふつふつと京都熱が復活した 今回の京都でした お幸せに~ |
ViViちんとドックラン
2005 / 11 / 22 ( Tue ) 今日はViViちんと日進のドックランへ♪
飼い主のおなかが空いていたので到着するとまずは パスタとビールを注文♪ おなかを満たして いざドックランへ! 今日もシビラはぜ~んぜん走る気ナシ なぜか芝生のニオイばっか嗅いでる^^; クンクンクンクン・・ そんなにかいでどうすんの?ってくらい そんなにニオイばっかり嗅いでいて 犬って 頭痛くなったりしないのかしらん? ![]() そんなシビラと引き換えViViちんは走る気満々♪ ViViちんが遊ぼう!と誘ってくれても目もあわせないので 結局 ViViちんはシビラのボールを追いかけて遊んでました ごめんよ~遊びがいのないコで・・・^^; しばらく遊んだ後、走り疲れからか? ViViちんが げー をしちゃったのでランはおしまいにして カフェでお茶して帰ることにしました ViViちんだいじょうぶかなぁ・・? ![]() 実は昨日ダンナさまの車が盗難されてしまった 車には取引先から預かっていた大切なものが乗っていたので ダンナサマもショックを隠せず お叱りをうけることは間違いないし なんらかの処分も下るかも・・と ダンナサマもワタシも最悪の場合のことを考えて なにをする気にもなれず ブルーな1日を過ごしていた ・・なので、今日は1日外に出ていたらちょっと気がまぎれた~ なるようにしかならないし、ね・・ それにしても犯人は いっぱいある駐車場の車の中から 何故、ダンナさまのぼろっちい営業車のカローラを選んだのか? と思うと不思議でならない 盗難なんて他人事と思っていたけど実際 愛知県は盗難率ワースト1 という統計も出ているようで油断大敵!!! なのであった 犯人~!車はいいから(?)中身返せ~~っ! *画像はキョちゃんから頂きました♪ |
もみじ狩り
2005 / 11 / 19 ( Sat ) ![]() 先週はまだまだだった紅葉も そろそろ身頃だろうということで 瀬戸の定光寺へ 日当たりの加減によってはまだ色づいてない所もあるものの もみじは真っ赤でキレイ ![]() 展望台に上ったらとってもいい景色! はるか遠くにタワーズが見える~ ![]() シビラに 真っ赤な もみじのかんざし 挿してあげました♪ 花ならぬ 『もみじよりだんご』 なシビラ もみじ狩り とはもみじを食べるものだ と勘違いしているらしい 定光寺にいる間中ず~っとお口をもごもご もみじ食べ歩き^^; シビラ * ん~満喫♪ (ちがうって!) |
外国人ご一行様
2005 / 11 / 18 ( Fri ) 8の日に開かれる大須の骨董市
大須に用ありだったので ちょっとだけ市を覗いてから 行くことにした 10時過ぎに到着したらすごい人~! そしてなぜか外人さん多数 いつも何人かは見かけるけど今日は異様に多い・・ ご一行様なのかしら? お宝物色していても 背後で英語がいっぱい飛び交っていて なんだかおかしな感じ^^ たまたま赤いベレー帽をかぶった外人さんが目に留まった あれっ?? よく見たら 以前職場で一緒に働いていた顔なじみの アメリカ人のおじいちゃん(・・っていったら怒られるかな~)^^; どうやら彼がこの外人さん御一行様を引き連れてきたらしい もう随分お年 めしてるんだけど、あいかわらず元気そう 彼は お誕生日マニア?で毎年必ずお誕生日の日に おめでとうコールをしてくれる 知り合いの人みんなにそうしているらしく 彼の手帳はバースディリストでうめつくされていた そうやって人とのつながりをもつことが 彼の元気の源なんだなぁ~ ![]() 今日の戦利品はこの小物入れ フタはプラなので多分そんなには古くなくて コテコテのお花模様が子供の頃よくあったような懐かしい感じ レースのドイリーはおフランス製のビンテージ 古着屋さんでGETしました~ |
魅惑のきゅーきゅーボール
2005 / 11 / 17 ( Thu ) シビラ、最近ViViちんに譲ってもらった
きゅーきゅーボール が大のお気に入り 一緒に遊ぼうと思っても うが~!となってしまって なかなか 離そうとしない 今日に至っては おやつと引き換え条件にしても おやつにもなびかない (!!!) 近寄るとしわを寄せ ぶちゃいく顔で唸るので 面白くてわざと近づいてやった^^ 最初は威嚇しながら はみはみしていたけど そのうち ![]() うつらうつら・・・ ボールをくわえたまま意識が遠のいてる様子 そんなにまで離したくないわけね~^^; どんなおもちゃもなかなか長持ちしないシビラだけど 今回はかなりご執心 さて、いつまでもつかな~? |
ランの楽しみ方
2005 / 11 / 16 ( Wed ) ![]() ぶぅちゃまは芝生でごろんごろん ![]() あとちんは笑顔でかけっこ ![]() シビラはきゅーきゅーボールでひとり遊び しび『誰にもわたさないっ、うが~』 ぶぅ『お母ちゃま、放してっ!あ、あんなボール 興味ないんだから』 ![]() VIVIちんは・・プールで水遊び・・・ぶるっ みんなが思い思いの楽しみ方をした 今日のドックランでした♪ |
たまには・・・
2005 / 11 / 15 ( Tue ) |
海鮮三昧ツアー *2日目*
2005 / 11 / 13 ( Sun ) 2日目もいいお天気
朝はキャンプ場が朝食を用意してくれたので いつものキャンプの朝より かなりゆっくりできました 食後には 場内のドックランへ♪ ![]() パピヨンのオトコのコに気に入られちゃったあとちん^^ ![]() シビラは相変わらず ひとりで楽しそうだなぁ ![]() あとぶぅちゃんの らぶらぶツーショット ![]() しばし ランで楽しんだ後、キャンプ場を後にして 伊勢のおかげ横丁へ この時期、お伊勢さんに七五三のおこちゃまたちが いっぱいお参りにきていて 観光の人と混ざってすごい人出! この先の酒屋さんで ダンナサマは おかげさま という銘柄の日本酒をGET ![]() ![]() 毎年秋には招き猫祭りも開催されるおかげ横丁 たくさんの招き猫に招かれる あとちん&しびら 紅葉にはまだちょっと早かったけど いろいろ楽しめて おいしいものいっぱい食べて大満足~ キャンプ場もとってもよかった♪ また行きたいなぁ 帰ってきて体重計にのったらば しびぱぱ 1キロ増し になってたらしい^^; 怖いからしばらく体重計にのるのはやめておこう・・ |
海鮮三昧ツアー *1日目*
2005 / 11 / 12 ( Sat ) ![]() ぶぅ家からお誘いしてもらって 急遽 1泊2日伊勢志摩ツアー決定♪ お泊まりは志摩のキャンプ場のわんこOKのログキャビン 伊勢志摩といえばやっぱり海鮮でしょ ということで夕食用の食材の買出しから始まった 途中、鳥羽でお昼ゴハン もちろん海鮮&ビール(女性陣)♪ その後、温泉につかってお昼過ぎに現地到着~ ![]() ぶぅ母が買ってきてくれたグッズでわんこ仮装タイム♪ あとちんのトナカイさん&ぶぅちゃまのお下げ髪&しびしびの ・・・なんだろう?(笑) ちょっと羽が生えてるみたいに見える♪ この後 事件発生 しびぱぱの後を付いて門を通り抜け ぶうちゃまとあとちんが逃走~ ぶうちゃまは向かいの池にドボン!となってしまった・・ すぐさまタオルとドライヤーでドライしたけど ぶうちゃま、すっかりテンション下がっちゃった ごめんね~~ ![]() そんなこともあって あっという間に日が暮れてきた さてお料理の準備に取り掛かろう! ![]() 今晩の夕食の食材 伊勢海老でしょ ワタリガニでしょ カキでしょ アワビでしょ その他 あれこれあれこれ とっても豪華!! ![]() キャンプ場からもカキをたくさんプレゼントされて 実はカキ嫌いだったワタシも焼きカキに挑戦してみた ん?あれれ?おいし~い♪ これなら全然食べられるよ~ 小さい頃とは味覚って変わるモンなのね ![]() 完成~! ワタリガニや小エビの入ったブイヤベースと 伊勢海老の入ったパエリア 魚介のダシが効いてて おいしい~♪ 風が強くて寒かったせいか 夜は満天の星空 ぶぅ父持参の天体望遠鏡でお月様のクレーターも見れたし 夜中には流れ星も見えました |
今日のごはん
2005 / 11 / 10 ( Thu ) ![]() 最近、お散歩が気持ちいい♪ 空がきれいだし すすきも穂が満開だし 夕日もきれい 緑地の森も少しづつだけど色づき始めた あと1~2週間もすれば見ごろになるかな~ さて、今日は木曜だけど 明日はダンナサマがお仕事お休みなので 休前日ということで おつまみの日を初実施してみました *今日の献立* だいこんと鶏の旨煮 たこのから揚げ 三つ葉のとろろ和え 真鯛のカルパッチョ 焼きエリンギのゆずこしょう和え と 新発売の 北海道生搾り(笑) ダンナサマは加賀の純米酒 ![]() とりあえず5品にしてみたけど量的にはこれくらいが ちょうどいいかな ちょっとづついろいろ作ると 食べるときが 楽しい♪♪♪ ただ 1つ問題が・・ 食後の洗いものがいっぱい~~~ あぁ 食洗機 欲しい・・ |
こっかグッズ集め
2005 / 11 / 09 ( Wed ) 普段コッカーグッズってあんまり見かけない
なのでかわいいコを見つけるとついつい買ってしまうワタシ 今回はこのコたち~♪ 一見 陶器の置物のように見えるけど 実はソルト&ペッパー あたまのてっぺんに お塩がでてくる穴が開いてます 蓋はコルクで出来ていて おそらく1950年代頃に日本で作られ 海外に輸出されたもの ![]() ポーズもかわいいでしょ? テーブルの上のコッカーちゃんに興味津々のシビラ 襲っちゃダメだよ~^^; ![]() |
しびストライキ
2005 / 11 / 05 ( Sat ) 朝から良い天気の土曜♪
でもダンナサマは午後からお仕事・・ なので、お昼前にシビラのお散歩に行くことになった 外へ出てみたらなんだか暑い そういえば昨日の天気予報でも今日は夏日になるって 言っていたような・・ そしてこの暑さで久々に復活してしまった シビラのお散歩ストライキ 日陰になるたびに これだもんね ![]() 暑いんだけど~ もう歩きたくないんだけど~~~ こうなっちゃうとひきずったって動かない 結局 この日は10回以上のストライキにあい 仕方なくシビラを抱っこするしびぱぱ いくら暑いとはいえ11月なんだから もすこしがんばって歩いてくださいよ~シビラさん ![]() えへへ、ラクチン♪ |
おつまみの金曜
2005 / 11 / 04 ( Fri ) ![]() 今週から金曜は おつまみの日 と決まったので 前日から買った本を見ながら あれと これと これと・・ なんて組み合わせを考えていた すると今朝になってダンナさまの一言 今日 メシイラン え~マジで? さっそくフライングの金曜となったのでした |
エビ食べに行こう
2005 / 11 / 03 ( Thu ) エビといっても伊勢海老な~んてものではなくて
お目当ては えびふりゃー 長さ20cmはあるかと思われるBIGサイズのエビフライを食べに いざ知多半島へ 今日のお友は以前働いていた職場の同僚 なので お気楽極楽 ドライブ~♪♪♪ ・・と思っていたら途中でかなり迷走して 現地に着くころには おなか激減り状態 しかもお店は長蛇の列・・・40分待ちです え~!今すぐ!食べたいのに~~~ ・・と思いつつも ここまで来たら待つしかないもんね 呼ばれるまでお店のすぐ裏の海辺でお散歩して 待つことにした ![]() 水辺をのぞきこんでいる友二人 何がいるの~? ![]() 小魚~ ここのお店は旅館と温泉?もあって 海辺で歩きながらふと振り返ったら なんと男湯大浴場のまん前~ おじちゃんたちが仁王立ちでこっち(海)を眺めているではないか! しかも前面ガラス張りになってて腰から下は磨りガラスだけど あんまり役立ってない・・ ちょっとちょっとぉ~ うら若き?乙女達になに見せてくれるのよ~ あの構造はちょっと問題でしょう? ま、いいとして やっとのことで順番が来て(結局50分待ち) エビフライに有りつけました~ んん~おっきい!でも美味しいっ♪ お刺身も新鮮~♪ 今日はぜったいこのBIGなエビフライをブログに載せるぞー と思っていたのにあまりの空腹のために 食べ終わるまでころっと忘れてた・・が-ん |
おつまみ本
2005 / 11 / 01 ( Tue ) ![]() 本屋でふと気になる本を見つけた おつまみバイブル というだけあって お酒のお供になりそうなレシピが満載 しかもどれも美味しそう~ 最近 ダンナサマは日本酒にはまっているようなので こんなおつまみ本が欲しかったのだ ・・というわけで即、購入♪ せっかくだから 毎週金曜日はおかずも汁物もやめて おつまみばっかりの日 にしようということになった そしてお互いに好きなお酒を飲む♪ うふふ、いいかもぉ~ 今週からサッソクやるぞぉ~ |
| ホーム |
|